東部液化石油株式会社|業界にフィットした柔軟なシステムで、 業務効率化とサービス向上を実現
東部液化石油株式会社 様
業界にフィットした柔軟なシステムで、 業務効率化とサービス向上を実現
- ES Portal
- ES REVOLUTION
- smart secure
- ESコア
LPガス業界は、地球温暖化、自然災害の増加、人口減少、少子高齢化、労働環境の変革加速、取引適正化などの環境の変化により、安定供給の不安、お客さまの減少、人材不足、法的リスク、収益の不安定など、さまざまな課題に直面しています。そのような中で、システムのグレードアップが求められています。例えば、モノのインターネット(IoT)を活用したガスの監視システムや自動配送システムの導入、データ分析による業務の効率化などが進められています。
さらに、時代とともに消費者のニーズも変化しています。こうした変化を真摯に受け止め、お客さまの信頼を維持するためには、サービス向上に向けたシステムの導入が不可欠です。 エナジーソリューションズ(ES)は、営業支援システムの提供を主力事業としてスタートし、基幹システムの取扱いがない状態から、東部液化石油株式会社様と協働で基幹システムを約3年間で開発しました。
東部液化石油株式会社様では、直面している課題を解決するために、ESと協働開発した基幹システムおよび営業支援システムを導入し、システムのグレードアップを進めています。 今回は、東部液化石油株式会社様の事例をご紹介いたします。
- 法改正やOSの更新への対応が困難
- システムが一元管理できていない
- 時代の変化に対応できるシステムの必要性
- 柔軟なシステムで業務がスムーズに
- 管理者と現場間の情報共有が効率化
- 業界や時代にフィットしたシステムが実現
クライアント様のご紹介
東部液化石油株式会社様は、1962年に設立され、秋田、福島、茨城、千葉を中心にLPガスの供給を行っています。主要事業として、ガスの供給およびガス機器の販売に加え、お客さまの生活を豊かにするために電気や水などの商材も取り扱っています。また、ディサービス事業やコインランドリー事業も展開しており、地域密着型の事業運営を通じて地域社会に貢献しています。「地域で一番信頼される会社」を目指して、日々活動を行っています。

システム導入前の悩みや課題
「以前のシステムは、法改正への対応やWindows OSの更新など、時代の変化に柔軟に対応できるシステムではありませんでした。また、システム運用における権限基準機能が不明確で、セキュリティ面にも不安がありました。
弊社が動いて初めてシステム会社が動き出すという状況で、ガス会社が主導で進めるのではなく、社会や業界の変化に自主的に対応できるシステム会社が求められていました。加えて、基幹システムと営業支援システムが一元管理できておらず、業務が非効率的でした。時代の変化に即した迅速な対応ができるシステムが必要でした。」

ESのシステムを選んだ理由
「我々がES社のシステムを選んだ理由は、ES社の社長が業界の情報収集に優れており、時代に即した対応をシステム会社主導で提案していただける点でした。また、営業支援システムを先行して導入した際、基幹システムについてもES社と共に作り上げていけるという点が大きな魅力でした。ES社は柔軟かつ積極的な姿勢を示してくださり、ゼロからの開発に協力して取り組むという提案に共感しました。従来のシステム会社では得られなかった積極性と柔軟性、セキュリティ性により、今後も効果的なシステム構築を実現できると確信しています。」
スタッフの対応やサポート
「ES社は、当初、人材不足や経験不足が原因で迅速な対応ができず、それが不満に繋がる事例が発生したことは事実としてありました。しかし、ES社の社長をはじめ、スタッフの方々にはシステム開発から運用面において助けられた事もたくさんございました。我々の要望を真摯に受け止め、状況を十分に把握していただきながら打ち合わせを重ね、システムを構築することができたと感じています。旧基幹システムからの移行時には、データ不備によるエラーが発生した際も、タイムリーに対応していただき、大量の登録作業もサポートしていただきました。常に我々の要望や状況をしっかりと傾聴し、寄り添いながら解決に導いてくれる対応は非常に助かりました。導入後も定期的に打ち合わせを重ね、システムの進化を支えるサポート体制が整っており、安心して運用を続けています。」

基幹システムについて
「新しい基幹システムは、LP業界の変化に対応できる柔軟なシステムです。このシステムを契機に、タブレットを活用した保安点検アプリの導入や、LPWAを活用したガス監視システムの導入などを実現しました。これにより、社内業務の効率化が進んだだけでなく、お客さまへのサービス向上にも繋がっています。また、基幹システムと営業支援システムを連携させることで、お客さまの情報をさまざまな角度から分析できるようになり、その結果、一人ひとりに最適なオーダーメイドのサービスを提供できるようになったと実感しています。さらに、社内では月次報告資料を効率的に作成できるようになり、管理者が担当者とより多くの時間を共有できるようになったことも大きな成果です。セキュリティ面では、システム運用における権限基準を細かく設定でき、不正防止にもつながり、担当者を守ることができています。
今後もES社と共にシステムを進化させていけることを期待しています。」

他のガス事業者様へのメッセージ
「今回のシステム導入を振り返ると、多くの試行錯誤がありましたが、その分、大きな成果を感じています。ES社のシステムは、ガス業界特有の課題を深く理解した上で作られており、業界の変化への対応や業務効率化に直結しています。導入を検討されている事業者様には、ES社のシステムがガス業界に特化しており、我々東部液化石油との試行錯誤を重ねて作り上げられたものであることを知っていただきたいです。そのため、業界特有の課題にしっかりと対応できる仕組みが整っています。また、自社の業務に合った形でシステムをカスタマイズできる点も大きな魅力です。起業当初のES社はスタッフが不足しており、弊社も苦労はありましたが、現在ではスタッフも増加し、経験も積んでおり、対応には問題はないと思っています。
基幹システムの入替、変更等や営業支援システムの新規導入のご予定のある事業者様は、ES社のシステムを選択肢の一つに加えていただき、システムのグレードアップにつなげていただければ幸いに存じます。もし興味がある方がいれば、視察の受け入れも行っておりますので、ぜひ実際にシステムを体感してみてください。」